8月14日(火)朝、新潟駅で磐越西線馬下行、新潟色キハ40系、48系を撮りました。
その後、白新線東新潟駅で、E653系特急「いなほ」秋田行、キハ110系快速「べにばな」米坂線経由米沢行、485系特急「きらきらうえつ」秋田行を撮りました。
白新線で新潟駅に戻り、その後、越後線青山駅で降り、信濃川河口の関屋大橋でE129系、新潟色115系を撮った後、E127系で新潟駅に戻りました。
その後、信越線で長岡駅に行き、越後川口駅から飯山線経由で長野に行きました。途中、野沢温泉駅からはキハ110系「おいこっと」車両でラッキーでした。
2018年9月13日木曜日
2018年9月12日水曜日
新潟色115系、E653系、E129系、E127系、485系きらきらうえつ
8月13日(月)、昼前に新潟駅に到着しました。昨年と比べ、在来線の大半が高架になり、新幹線と同レベルになりました。
さっそく、越後線に入る新潟色の115系を撮りました。また、E653系特急いなほのバラエティに富んだ色を撮りました。
また、新潟駅では近郊型列車で新潟で多くみられるE129系、少数派のE127系を撮りました。夕方、さつまいろ色の新潟色115系快速新井行を撮りました。
また、白新線大形駅で、新潟行の485系きらきらうえつを撮りました。
さっそく、越後線に入る新潟色の115系を撮りました。また、E653系特急いなほのバラエティに富んだ色を撮りました。
また、新潟駅では近郊型列車で新潟で多くみられるE129系、少数派のE127系を撮りました。夕方、さつまいろ色の新潟色115系快速新井行を撮りました。
また、白新線大形駅で、新潟行の485系きらきらうえつを撮りました。
登録:
投稿 (Atom)