ラベル JR四国 1200形 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル JR四国 1200形 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年1月19日日曜日

サンライズエクスプレス、JR四国1200形、7200系

12月22日(日)早朝、JR高松駅でサンライズ瀬戸 琴平行、1200形、7200系を撮りました。




にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

2019年8月29日木曜日

JR四国2600系、1000形、2000系、キハ40、1500形、1200形、キハ185系

8月4日(日)、多度津駅での撮影後、高松駅に戻り、高徳線で吉成駅に行き、吉成ストレートでキハ40系等徳島の車両を撮りました。
また、徳島駅でも並ぶ車両が撮れました。










にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

2019年2月22日金曜日

JR四国2600系、8600系、2000系、7200系、1200形

1月12日(土)夜神戸を出て、フェリーに乗り、早朝の高松駅に到着しました。
6時発8600系特急いしづち松山行、6時04分発2000系特急しまんと中村行、6時12分発特急うずしお徳島行を撮りました。
また、6時13分発7200系普通琴平行、6時22分発普通引田行を撮った後、琴平行に乗り込みました。





2018年9月2日日曜日

JR四国 1200系、1500系、キハ185系、キハ40形

8月4日(土)、JR徳島駅から15分程歩き、牟岐線阿波冨田駅近くの新町川橋梁でキハ185系特急むろとと、1500系普通電車を撮りました。
また、徳島駅では、1200系牟岐線各駅停車と1500系鳴門線各駅停車や、キハ185系特急剣山、さらにキハ40形鳴門線各駅停車とキハ185系牟岐線ホームエキスプレスも撮れました。






2018年8月30日木曜日

JR四国 2600系、1200形、2000系

8月4日(土)、深夜1時発の神戸港からのジャンボフェリーで高松へ。早朝5時過ぎに港に到着し、そのまま高徳線木太町駅横の春日川橋梁で、昨年デビューの特急型気動車2600系うずしお1号徳島行を撮りました。
また、各駅停車の1200形や振り子式2000系特急型気動車も撮れました。