2018年7月7日土曜日

JR117系 金光臨

6月10日(日)曇り空の朝、この日運行の金光臨 京都色117系を摩耶駅で撮りました。



2018年7月6日金曜日

近鉄特急 15200系 あおぞら号、22000系、23000系、21020系、12400系、30000系、22600系、50000系、21000系、15200系

6月9日(土)、近鉄大阪線赤目口駅と名張駅の間の「赤目口ストレート」で、15200系 あおぞら号、22000系、23000系伊勢志摩ライナー、21020系 特急運転開始70周年HMノアーバンライナー、12400系の新旧塗装車、30000系ビスタカー、22600系、50000系しまかぜ、21000系 アーバンライナーを撮りました。夕方になる程のエロ光、いいですね。










2018年7月5日木曜日

近鉄 16200系「青の交響曲」、12200系、6400系

6月9日(土)、近鉄橿原神宮前駅付近で、16200系大阪阿部野橋行の「青の交響曲」、特急京都行の12200系、南大阪線用の準急6400系を撮りました。






2018年7月4日水曜日

近鉄 5200系、2600系、1620系、1200系、1400系、5820系、2430系、2800系

6月9日(土)、大阪線耳成駅で、急行、準急、普通運用の電車を撮影しました。
2250系の復刻塗装5200系普通、2600系準急行、1620系普通榛原行、1200系準急、1400系急行、シリーズ21 5820系急行、2430系準急、2800系急行を撮りました。









2018年7月3日火曜日

近鉄特急 23000系、21000系、30000系、22000系、12410系、50000系

6月9日(土)、近鉄大阪線耳成駅で、近鉄特急23000系「伊勢志摩ライナー」、21000系
 近鉄特急運転開始70周年記念HMのアーバンライナー、ビスタカー30000系、ACE22000系、サニーカー12410系、しまかぜ50000系を撮りました。









2018年7月2日月曜日

阪急 馬臨急行

6月3日(日)、昼間用事を済ませ、16時前に今津線仁川駅に到着。
この日、5本運行の臨時急行梅田行を撮りました。
1本目は1002F 爽風HM、2本目は6050F,3本目は1007F、4本目は1008F 神戸高速線開通50周年記念HM、5本目は7013Fでした。






2018年7月1日日曜日

ドクターイエロー、N700系s 試運転

6月2日(土)、京都駅東、東山トンネル手前の陸橋からドクターイエロー上りこだまと、試運転の始まったN700sを撮りました。